忍者ブログ
 
日々、徒然と。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


RADWIMPS、あんまり聴いたことなかったんですが
たまたまカラオケだかなんだかがきっかけでちょっとグッと来てる…。
ニコ動のメドレーをざっくり聴いたけど、
おしゃかしゃまと学芸会がやっぱり好きかなー…んなー。
今度、カラオケに行った時に声出しまくって歌えたら
楽しそうだなあって思いました。まだちゃんと把握してないけど。

写真は今度の絵のキャンバスの下地。
暑かったので、扇風機を全開にしてぺたぺた下地作りしてたら
すごいスムーズに事が進みましたw
涼しいやら手っ取り早いやらいいことだらけ。
今度から下地を作る時はなるべく扇風機まわします。わーい。
あと自分がノリノリになれる音楽がBGMであると進みが早い。
そこは…自分のテンションですねっ

以前、ミクシーにて市川春子さんの「虫と歌」を薦められて
つい最近やっと見つけて購入してみたわけなんですが
非常に好みな作品で、どうしてもっと早く買ってなかったんだろうと大後悔。
と、いうのも随分前に何度か新刊コーナーで見て、「う~ん…」と見送った本だったのです。
薦められたときに、やっぱり買おう!って思って
決意して書店に行った途端なぜか見当たらなくなって…
本気で凹んでました。一か月くらい探したような気がする。
無事に購入出来てよかった。やっぱり目にとまったら迷わず買うべきなのかなあって
ちょっと考えてしまうできごとでした。

まあそれは置いておいて!すっごい素敵な作品です。世界観がすてき。
ちょっと切ないのもまたすてき。ヴァイオライトと虫と歌あたりでちょっと泣きそうになった。
そこが いい。(なんなの)
この人は…他に作品を出してないのかなあ…ちょっとネットで検索してみようと思います。すき。
PR


Syrup 16g が今更ながらちょっとグッと来てます。
でも常々流すとちょっと凹んでしまいそうなので、
時と場合を選ぶというか…(自分で言っててわけがわからん)


映画の「ブラックスワン」を見て参りました。
個人的にはすっごくよかった。おもしろかった!
なんていうのか…サイコホラーなのかな?ジャンル的には…
と、見終わった後に思いました。
ぶっちゃけ怖かった。良い意味で。好きな怖さだった。
モンスターものとかスプラッタ的な?のとか多分あんまりぴんと来ないんだけど
狂気的な、病んでる感じの…精神的にきそうな話って
どきどきします。グッときます。よかったー。


最近歯医者に積極的に挑んでます。こわいです。
昔地元に住んでるときの歯医者は本当に痛くて痛くて…しかも治療が長くて。
あそこで本格的な歯医者嫌いになったわけなんですが
今回近くの歯医者はそれほど痛くない!
しかも、短い!一回の時間が! 
嬉しい!^^
そんなわけで今日も行ってきたのでした。
どっちにしろ昔の歯医者の恐怖をずっとひきずっているので、治療が始まる直前まで
もう心臓ばっくばくなので…うう。強くなりたいです。精神的に。


結局前日にブログ更新することも出来ず、すぐにレポートを書けずで
なんだか本当にいっぱいいっぱいでした。すみません。

そんなわけで、今更になってしまいますが 
デザインフェスタvol.33 両日楽しみましたーーーお疲れ様でしたっ☆

当日は、↑の画像の感じのブース内におりました。
座卓がおのれの中で定着しつつあるみたいです。
原画がひとつ、お客様にご購入いただけました!ありがとうございますありがとうございます。
今回はグッズにもいつもより力をいれまして、お手製で一個一個作ってみたんですが
興味を持っていただいて、「どれにしよう~♪」と楽しく選んでくださった方が多くて
とっても嬉しかったです!^^*もっと素敵なグッズが作れるように頑張ろうと思います。
あと、新作2点「憧憬」と「放流」をじっくり見てくださる方が多くてホントに嬉しかった。
写真も沢山撮ってもらえた。わーいわーい!


あと、今回作家さんに以前の職場の方々、昔の同級生や同じ専門学校の人…
そして沢山のお客様、ギャラリーの方など いっぱい お話ししました。
会えてお話し出来て、本当に有り難いやら嬉しいやら色んな感情で
心臓ばっくばくでした。小心者です。でもあの時口が動いてホントによかった!
すっごいたのしかったです。会えてよかった。

そして、コンディション的なところは、
初日は、なぜか色々してたらほとんど寝ることが出来ず…
わりとボロボロになっていた気がしなくもないような…orz
どう帰宅したのか、本当に覚えておりません。 つ か れ す ぎ。 もう!
二日目も起きた瞬間に物凄い筋肉痛?全身が重痛くて動けず。
ばっきばきでおばあさんのような出で立ちでニコニコしてました。なんなの!
大反省です。次は両日元気フルパワーで動きまわります!
作品もグッズもレベルアップして臨みたいと思ってます!がんばります。

ひとつだけ、無念なのは、挨拶にはほとんど回れたと思うんですが
単純にブースを見て回ることが出来なかったことです。v_v;;
立体とかアクセサリとか、イラストも絵画もライブも、
もっともっと見て回りたかったなあ。すっごい残念。
まあ…昔一般客として行った時、一日で下の階すら回りきれなかった自分は
多分夢のまた夢の話なんだろうなあと。
でも、今回沢山名刺貰ったので、そのアーティストさんたちの作品だけでも
次はおさえていきたいな!とか思いました。ニコッ

画像も無く、延々と語ってしまってすみませんでした。
とにかくすっごい楽しかったです!それに尽きる。次もがんばります!



ちょっと一気にいろんな更新しようと思います。がんばるぞー

ああ…なんだかとっても久しぶりでした。すびばぜん。
色々積極的に動こうとしていたら、色々な目先のことに
心奪われて、ネット上で消え失せてました。なんてことだ!

そんなわけで、タイトル通り宣伝に参りました。



★Design Festa vol.33★

2011,05,14(土) & 05,15(日)
11:00~19:00
東京ビッグサイト 西ホール全館
http://www.designfesta.com/index.html

タカハシ 渦想空間 【G-112】


にて、出展致します。
渦巻きに廃墟、少女たちで空間作ります。がんばります。

ざくろの庭も水面下で計画進行しています。
また、そちらも追々宣伝していこうと思っておりますので、
なにとぞよろしくおねがいします。にこにこ^^
デザインフェスタが始まるまでには、宣伝出来るといいなー

今日もデザフェスにむけて買い出しとか行ってました。
原画も展示するけど、せっかくだからグッズとかも
作ろうとか思ってます。なんかいろいろやりとうございます!

そんなわけで、準備に戻ろうと思います。
ああー祭りの前ってかんじで、ちょっとそわそわします。
でもすっごいたのしみいいいい がんばります^^

*******

そして、活動予定のページ更新致しました。
ブログとツイッターが連携?がとれたのでとってみました。【でもどうなるのかあんまりわかりません…】
今度ギャラリーやHPの形も更新したい!がんばります。
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
つぶやき
Twitter ブログパーツ
最新記事
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
カウンター
ブログ内検索
プロフィール